活動日誌 | ページ 8
- 2022年07月02日 更新期日前投票が始まりました!本日7月2日から7月9日まで毎日、下記の投票所が開設されます。ぜひ投票へお出掛けください。そして野田たけひろにあなたの貴重な1票を託してください!!
- 2022年07月02日 更新知ってください!野田たけひろの想いやマニュフェスト ※印刷禁止です!野田たけひろの政治や未来に対する想い、マニュフェストなどをご紹介しています。 公選法で配布枚数が決まっており、皆さまご自身で印刷いただくことはできませんが、少しでも多くの方にご覧いただければ嬉しいです。
- 2022年07月01日 更新各所へご挨拶に回っています!少しでも多くの方へ声を届けたいと思い、皆さまの地域へお邪魔しています。午前中には参議院議員 #嘉田由紀子 さんの応援を受けながら大津駅、膳所駅界隈やにおの浜、県庁前などでスポット演説をさせていただだきました。
- 2022年07月01日 更新滋賀県議会議員補欠選挙(大津市選挙区)に立候補しました滋賀県議会議員補欠選挙(大津市選挙区)に立候補しました。本当に多くの仲間たちに支えて頂き、迷惑をかけながら、こまで来ることが出来ました。しかしながら、さらに迷惑をかけなければ、巨大な政党に勝つことが出来ません。だからこそ、改めてのお願いです!
- 2022年06月30日 更新さよならは仮のことば先日、大学時代の友人から一冊の本が送られてきた。
タイトルは「さよならは仮のことば」。詩人、谷川俊太郎さんの詩集だ。
実は学生時代に僕がいた人文学科は募集を止めた為、僕... - 2022年06月28日 更新良い日だったと… 数年前、僕よりも若い友人が29歳という若さで自ら命を絶った。
彼は未来政治塾の手伝いにも来てくれていた。
塾の準備や後片づけの時にした無駄話。一緒に飲みに行ったお店や、塾の... - 2022年06月15日 更新くらしと政治カフェでFFF滋賀のみなさんと長谷川ういこさんと昨日は「くらしと政治カフェ」にお招き頂いて、気候変動に取り組む若者たちFFF(Fridays For Future)滋賀のみなさんと、れいわ新選組の長谷川ういこさんと対談をさせて頂きました。
... - 2022年06月11日 更新先生の役割 インターネットが普及して、誰しもが百科事典を持ち歩いているような時代になった。知らないことはインターネットで調べたら、すぐに知ることが出来る時代になって『先を生きていた者』として、『教える』とい...
- 2022年06月02日 更新必ず起きる南海トラフとどう向き合うのか防災まちづくりを目指して
東海から九州まで東西およそ700キロに及ぶ南海トラフに沿って、マグニチュード8クラスの巨大地震が繰り返し起きてきている。これは過去に起きた実際の話で具体的には以下の通りだ... - 2022年05月20日 更新IPCC環境問題2022年4月に、IPCC(Intergovernmental Panel on Climate Changeの略:気候変動に関する政府間パネル)は気候変動による影響や気象の変化などに関する最新の科学的知見をまとめた報告書(第6次評価報告書 第3作...