Blog活動日誌

2025年8月28日 新しく制定された国際デー「世界湖沼の日」

おはようございます。
滋賀県議会議員の野田武宏です。

昨日、8月27日は「世界湖沼の日」
今年から新しく制定された国際デー。記念すべき初めての「世界湖沼の日」を迎え、大津市のびわ湖ホールでフォーラムが開催されました。

1984年、大津市で第1回世界湖沼会議が開かれた日にちなんで決められたこの日。

会場では、三日月大造知事や国交省・環境省の皆さん、滋賀県立大学の学長、そして女優で環境活動にも取り組む田中律子さんらが参加。

びわ湖の未来や湖沼を含めた自然を守ることの重要性や、保全の課題を感じている関係者の皆さんと名刺交換することも出来ました。

認定NPO法人まちづくりスポット大津 マネージャーの北井香さんや「POW」(Protect Our Winters Japan)の島本聖史さんとも再会できたことでも盛り上がり、気候変動から自然を守る取り組みの大切さ、何より琵琶湖の大切さを改めて感じました。

#世界湖沼の日 #びわ湖 #滋賀 #環境保全 #湖沼会議 #三日月大造 #田中律子 #湖をつなぐ #滋賀県 #滋賀県議会議員 #大津市 #チームしが #野田武宏 #野田たけひろ #未来へのひとしずく

ページの先頭へ