2025年9月18日 9月定例会議一般質問3日目
一般質問3日目。
本定例会議は、僕が当選してから初めて、登壇者の関係で一般質問が3日間で終わることになりました。
今までは常に4日間だったので、少し変な感じです。
チームしが県議団からは佐口議員が登壇しました。
登壇者と質問内容は以下の通りです。
令和7年9月定例会議 質疑および一般質問要旨 令和7年9月18日(木)
①中山和行 (日本共産党滋賀県議会議員団)
1排外主義について
2 病床数適正化支援事業について
3 滋賀地域交通計画について
②駒井千代 (さざなみ倶楽部)
1木育拠点について
2 琵琶湖博物館と湖上交通のポテンシャルを活かした魅力向上について
③柴田栄一 (滋賀維新の会)
1県庁舎内での死亡事案について
2 県庁内の働き方について
④木沢成人 (さざなみ倶楽部)
1女性活躍推進について
2 災害時における警察活動について
⑤佐口佳恵 (チームしが県議団)
1投票困難者を含めた投票率向上およびSNS選挙等の公正確保について
個人的には佐口議員の質問が大変興味深かったです。
質問の内容は投票困難者を「単に制度上の対象者」にとどめず、免許返納者など公共交通がない地域の高齢者といった「事実上の投票困難者」にまで議論を広げた点が非常に意義深いと感じました。
