2025年4月25日 滋賀県議会招集会議
こんにちは。滋賀県議会議員の野田武宏です。
4月25日に滋賀県議会の招集会議があり、1年間の議会がスタートしました。
昭和52年の第81回国会から、所属議員数が1番多い会派から議長が。2番目に多い会派から副議長が選ばれるというのが慣例となっている国会と同様に、滋賀県議会でも第一会派から議長、第二会派から副議長を選出すべきだと過去から訴えていますが、今回の選挙結果により、議長・副議長ともに自民党会派から選出されました。
議長には目片信悟さん、副議長には加藤誠一さんが就任されました。
あわせて、常任委員会や特別委員会、会計監査などの各委員会と委員長・副委員長も決まりました。
僕は特別委員会では地方創生・公共交通対策特別委員会に所属。
常任委員会では昨年度に続き環境・農水常任委員会に所属し、今年度は副委員長を務めることとなりました。
大役をしっかり果たせるよう、この一年取り組んでまいります!
【常任委員会および議会運営委員会委員】
■総務・企画・公室常任委員会
(委員定数9人 現員8人)
委員長:柴田清行
副委員長:木沢成人
小河文人、河井昭成、清水ひとみ、重田剛、白井幸則、冨波義明
■文スポ・土木・警察常任委員会
(委員定数9人 現員9人)
委員長:井狩辰也
副委員長:桐田真人
田中英樹、森重重則、柴田栄一、奥村芳正、清水鉄次、田中松太郎、中沢啓子
■ 環境・農水常任委員会
(委員定数8人 現員8人)
委員長:本田秀樹
副委員長:野田武宏
谷口典隆、河村浩史、海東英和、加藤誠一、九里学、今江政彦
■厚生・産業・企業常任委員会
(委員定数9人 現員8人)
委員長:村上元庸
副委員長:田中誠
中川雅史、佐口佳恵、桑野仁、周防清二、川島隆二、節木三千代
■教育・子ども若者常任委員会
(委員定数9人 現員9人)
委員長:赤井康彦
副委員長:菅沼利紀
谷成隆、岩崎和也、中山和行、小川泰江、目片信悟、有村國俊、駒井千代
■ 議会運営委員会
(委員定数9人 現員9人)
委員長:海東英和
副委員長:小川泰江
河井昭成、村上元庸、桑野仁、有村國俊、川島隆二、奥村芳正、今江政彦
【特別委員会委員一覧表】
□琵琶湖・森林・防災対策特別委員会
委員長:田中松太郎
副委員長:田中英樹
桐田真人、中山和行、佐口佳恵、小川泰江、柴田清行、有村國俊、清水鉄次
□地方創生・公共交通対策特別委員会
委員長:白井幸則
副委員長:清水ひとみ
谷成隆、森重重則、河村浩史、野田武宏、本田秀樹、川島隆二、駒井千代、中沢啓子
□行財政・医療福祉対策特別委員会
委員長:重田剛
副委員長:河井昭成
谷口典隆、菅沼利紀、岩崎和也、柴田栄一、海東英和、今江政彦、節木三千代
□国スポ・障スポ大会・観光振興対策特別委員会
委員長:冨波義明
副委員長:小河文人
中川雅史、田中誠、赤井康彦、井狩辰也、村上元庸、桑野仁、奥村芳正、木沢成人、九里学
□監査委員(議会選出)
周防清二
また、日本共産党の中山和行県議が、3月19日の県議会本会議における陸上自衛隊の訓練に関する不適切な発言について、4月25日の本会議で謝罪されました。議員としての発言には重みと責任が伴うことを、僕自身も改めて痛感しています。
年間を通じて審議を行う「通年議会」がスタート。
新しい会派メンバーとともに、心機一転、全力で取り組んでまいりますので、引き続きよろしくお願いいたします。
野田たけひろ
#滋賀県議会議員 #大津市 #議員 #立憲民主党 #チームしが県議団 #地域政党 #政治家