2025年8月30日 盲ろう者の困りごと
滋賀県議会議員の野田武宏です。
先日、盲ろう者の方々のお困りごとを伺う機会をいただきました。
ご存じの方も多いと思いますが、改めて説明すると、
「盲(もう)」は視力を失っていること、
「聾(ろう)」は聴力を失っていることを意味しています。
その中で通訳の方が、盲ろう者の主要なコミュニケーション方法である「触手話(しょくしゅわ)」を通じて、リアルなお話を伝えてくださいました。
以前にもお話を伺ったことはありましたが、今回はじめて耳にして大きな衝撃を受けたことがあります。
それは、電子マネーが普及する中で「自分たちが取り残されていくのではないか」という不安でした。
これはまさに盲点でした。
目と耳から情報を得られない状況では、情報収集の方法が限られています。
災害時においても情報入手の困難さから、大きな不安を抱えておられるとのことでした。
まだ具体的なアイディアはありません。
ただ、こうした課題は市場原理だけでは解決が難しいかもしれませんが、社会的に大切なテーマです。
この課題に取り組める可能性のある企業や技術者の方々に、少しでもこの声を届けていきたいと感じました。
滋賀県議会議員 野田たけひろ
#滋賀県 #滋賀県議会議員 #大津市 #チームしが #野田武宏 #野田たけひろ #未来へのひとしずく